MENU

【めんどくさい】急に機嫌が悪くなる人の理由とは?私の経験談から接し方も解説

こんな方に向けて書いています
  • 急に機嫌が悪くなる人ってなんなの?
  • 機嫌が悪い人の接し方がわからない。
  • 職場の人間関係がめんどくさい。

こんにちわ。
ダテケンです。

私の会社には急に機嫌が悪くなる人がいました。

最初は接し方がわからず、話けても(うなずくだけ)なので、どうしたらいいのか悩みました。

そんな日々が続き、「機嫌が悪い人めんどくさいな」と思うようになり、自分なりに接し方を考えながら仕事をしていました。

そんな経験のもと本記事を書いています。

本記事内容
  • 機嫌が悪くなる理由とは?
  • 機嫌が悪い人の接し方とは?
  • 職場の人間関係でめんどくさい場合
  • 自分に原因があるのか?

本記事を読むと、急に機嫌が悪くなる人の原因がわかり、機嫌が悪い人の接し方もわかるようになります。

本記事は4分程度で読み終わります。
ではどうぞ。

目次

機嫌が悪くなる理由とは?

急に機嫌が悪くなる人の原因は3つあります。

急に機嫌が悪くなる理由3選
  • 職場に不満がある
  • 自分に余裕がない
  • プライベートで何かあった

上記の3つです。
順番に解説します。

職場に不満がある

急に機嫌が悪くなる人は職場に不満がある場合があります。

職場の不満とは?

・仕事の量
・仕事の内容
・人間関係

職場の不満とは上記のようことです。

私の経験上、仕事の量が明らかに多い人は職場への不満も大きかったし、急に不機嫌になることも普通にありました。

職場の不満で機嫌が悪いと感じた場合は、職場内の状況を見直した方がいいかもしれません。

自分に余裕がない

自分に余裕がない人は急に不機嫌になるかもしれません。

自分に余裕がない人とは忙しそうな人です。
忙しくてイライラすることは、誰でも一度は経験があるのではないでしょうか?

忙しくなると、自分に余裕がなくなり周りも見えなくなります。
そして、何より自分は忙しいのに周りの人は忙しくなさそうに見えると、めちゃくちゃイライラしてしまいますよね。

アドバイスマン

私の上司は忙しくなると機嫌が悪くなるので、職場の人は上司が忙しそうにしている時は避けていましたね。

プライベートで何かあった

急に機嫌が悪くなる人はプライベートで何かあった可能性があります。

プライベートの出来事を仕事にまで持ってきてしまう人は、プライベートで何かあった時は必ず機嫌が悪くなるんですよね。

実際に私があいさつをしたら無視してきた人がいて、話を聞いたら「彼女と喧嘩した」的な話をされ、プライベートの出来事で機嫌が悪いのかと思った時がありました。

プライベートの出来事で機嫌が悪くなるのは正直やめてほしいって感じですよね。察するのが難しいです。

機嫌が悪い人の接し方とは?

機嫌が悪い人ってどうやって接したらいいかわからないですよね。
「なんかありましたか?」「体調悪いのですか?」と聞いた方がいいのかなと悩んでしまうこともあると思います。

ですが、経験談から結論を言います。
機嫌が悪い時は関わらない方がいいです。

なぜ関わらない方がいいのか?
理由は3つあります。

関わらない方がいい理由3選
  • 機嫌が悪い時は話しても無駄だから
  • 時間が経てば普通に戻るから
  • 自分で理解しているから

上記の3つです。
順番に解説します。

機嫌が悪い時は話しても無駄だから

機嫌が悪い時に話しかけてもぶっちゃけ無駄なことが多いです。

しかも機嫌が悪い時に話しかけると、逆にイライラを倍増させてしまう可能性もあるので危険なのです。

もしあなたが、話しても相手からイライラの感情を込めた返信が来たらあなたまでムカついて機嫌が悪くなってしまいますよね。

なので、機嫌が悪い人に話してもメリットはないし無駄になるのでやめましょう。

時間が経てば普通に戻るから

急に機嫌が悪くなる人は、ほとんどの場合が時間が経てば普通に戻ります。

なぜなら、機嫌が悪くなるのは一時的な感情でなっているからです。

なので、わざわざ機嫌が悪い時に話しかける必要はないのです。
そんなことをしてしまっては、あなたの体力が削られてしまいます。

機嫌が悪い時は話さずに、時間が経って機嫌が良くなってきたら話すようにしましょう。

自分で理解しているから

急に機嫌が悪くなる人は自分が機嫌が悪くなっていると理解しています。

自分で機嫌が悪くなっていると理解しているので、余計に機嫌が悪いことに関して触れられるとイラッときてしまうでしょう。

なので、機嫌が悪い時には関わらないようにした方がいいです。

自分の仕事に集中したほうがいい

とにかく急に機嫌が悪くなる人なんて放っておいて、自分の仕事に集中したほうがいいですよ。

私も何度か機嫌が悪い人のことを気にかけて仕事していましたが、仕事は進まなくなるし、いつの間にか機嫌がよくなって話しかけてくるしと、めちゃめちゃ振り回された経験があります。

一言でいえば、「めんどくさい」ということです。
なので、機嫌が悪い時は「あーまた機嫌悪いな」という感じで見てるだけでいいと思います。

とりあえず自分の仕事に集中しようということですね。

職場の人間関係がめんどくさい場合

職場の人間関係がめんどくさいと感じている場合は転職をオススメします。

なぜなら、仕事よりも人間関係の方が大事だからです。

いくら好きな仕事でも、人間関係が最悪な職場では仕事に集中できないし、休日も人間関係で悩んでしまうことがあります。

私の兄は、職場の人間関係がひどく、精神病になってしまい働けなくなってしまいました。
そして私の従兄弟は、人間関係で悩み仕事に集中できなくて、転職して新しいキャリアを築いています。

このように、人間関係が最悪な場合は仕事に集中できなくなるし、ひどくなれば精神病になってしまう可能性も出てきてしまいます。

仕事よりも人間関係をとったほうがいい理由を下記の記事で詳しく解説しています。

転職に関して気になる方は下記の記事へどうぞ。

自分に原因があるのか?

急に機嫌が悪くなった人に対して「自分が何かしてしまったのか?」と悩んでしまう人がいると思いますが、そんな必要はありません。

なぜなら、急に機嫌が悪くなるのは相手の責任だからです。
なので自分を責める必要はありません。

もし、あなたのことに対して不満があったとしても、それは話し合えばいいだけの話です。
そこで勝手に機嫌が悪くなっているのは、相手が機嫌を悪くする態度をとっただけの話なので、気にする必要はありません。

あなたは責任を感じることなく、自分の仕事に取り組んでいればいいだけの話なのです。

最後に:急に機嫌が悪くなる人は気分屋です

急に機嫌が悪くなる人は気分屋の可能性が高いです。

気分屋は関わるだけで正直めんどくさいです。
自分の感情であなたのことを巻き込んでいくので付き合うだけで疲れてしまいます。

私の上司がそうでした。
気分屋で機嫌が悪い時と、機嫌が良い時の差が激しくかなりめんどくさかったですね。

機嫌が悪い日には、職場の人で「今は話しかけるのやめとけ」みたいな会話が飛び交うぐらい酷かったです。

上司なので、最初は深く関わっていたのですが、気分屋でめんどくさいと思って深く関わるのをやめたら楽になりました。

こんな感じで、急に機嫌が悪くなる人は気分屋ですので深く関わるのはやめて、必要な時だけ話すような感じにしたら楽になります。
そして、どうしても今の職場は「気分屋が多くてめんどくさい」と感じるのであれば転職も視野に入れたほうがいいかもしれません。

人間関係で悩んでいたら良い仕事はできません。

本記事は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次