MENU

仕事が暇で行きたくないと思っている方へ【憂鬱な会社の乗り越え方を教えます】

こんな方に向けて買いています
  • 仕事が暇で行きたくない
  • 仕事が暇な時は何をすればいいの?
  • 暇な仕事って将来どうなの?

こんにちわ。
ダテケンです。

私は仕事が暇で、職場にいてもやることがない状況を経験しました。

なんのために仕事しにきているのかわからなくなり、このままでは、腐ってしまうと危険を感じて行動しました。

実際、仕事が暇でやることがないのは危険の合図です。
まじで、自分が腐ります。

本記事内容
  • 仕事が暇で行きたくないと思っている人が取るべき行動とは?
  • 仕事が暇な時には何をしたらいいの?
  • 仕事が暇ってことは会社が危険な状況です
  • 暇な職場にいる危険性とは?
  • 【経験】仕事が暇な場合は将来的に金銭面で困ります

本記事を読むと、仕事が暇で行きたくないと思っている人が取るべき行動がわかり暇な職場にいる危険性もわかるようになります。

本記事は5分で読み終わります。
ではどうぞ。

目次

仕事が暇で行きたくないと思っている人が取るべき行動とは?

仕事が暇で行きたくないと思っている人が取るべき行動は2つあります。

仕事が暇で行きたくないと思っている人が取るべき行動2つ
  1. 暇な日は有給を使って休む
  2. これからのことを考える【転職など】

上記の2つです。
順番に解説します。

暇な日は有給を使って休む

暇な日は有給を使って休みましょう。

なぜなら、暇が辛いと思っているのなら、暇な日は有給を使って休むしかないからです。

今の悩みが「暇な時が辛い」なら、暇な日を作らないことが大事です。
その方法の1つとして、有給です。

私の会社では、暇な日は来ない人もいたし、半休という形で午後に帰る人もいました。

このように、暇な日に有給を使い、休むことができれば、暇な会社でも上手く付き合っていけると思います。

これからのことを考える【転職】

休みの日や仕事の休憩時間でもいいので、自分のこれからの社会人生活を考え直してください。

私も、仕事が暇で職場にいてもやることがない経験をしましたが、はっきり言って、自分の成長は何もないし、ただの時間の無駄なだけです。

「そんな生活を続けるのか?」と自分に問い聞かせた時に、これじゃダメだと感じ行動しました。

中には、「こんな暇で給料がもらえるなんて幸せだ」という人もいましたが、短期的な視点で見たら、確かに楽ですけど、長期的に見たら、危険なだけですからね。

なので、一度「自分はこのままでいいのか?」と考え直してください。

仕事が暇な時には何をしたらいいの?

ここで、仕事が暇な時に私が行ったことを紹介します。

仕事が暇な時に行うこと3選
  1. 会社内でできる仕事を増やすために勉強
  2. 上司に仕事がないか聞く
  3. スキルアップの勉強

順番に解説します。

会社内でできる仕事を増やすために勉強

仕事が暇なら、他にできる仕事を増やすための勉強をしましょう。

今の仕事が暇なら、他の仕事ができるように勉強して、他の人の仕事を奪ってしまえばいいのです。

私は空いた時間に、他の仕事ができるように勉強して、仕事を増やし、暇な時間を減らしました。

仕事を沢山できるようになれば、上司も気に入ってくれて、仕事を任してくれるようになります。

なので、他の仕事を出来るように努力をしましょう。

上司に仕事がないか聞く

仕事が暇なら、上司に仕事がないか聞きましょう。

割と普通の方法ですが、聞くと以外と仕事があるものです。

暇な時に、暇そうにしていたら、正直印象はよくないので、上司に「仕事はありませんか?」と聞いて、仕事をもらった方が、良い印象も残せるし、良い人間関係も築けるでしょう。

会社の居心地を良くするためにも、仕事が暇な時には、上司に「仕事はありませんか?」と聞きましょう。

スキルアップの勉強

仕事が暇すぎる場合は、自分のスキルアップの勉強をしましょう。

暇な時間は有効活用しないともったいないです。

社会人になると、学生の頃より時間が取れなくなります。
なので、空いている時間を有効活用しないと、まじで時間がありません。

スキルアップの勉強をすることで、違う会社でも役に立つ人材になることができ、市場価値も上がるので、オススメです。

仕事が暇な会社は、少なくとも業績は良くないと思います。
(後ほど解説)

なので、いつ最悪な場合のリストラになっても、スキルアップの勉強をしていたので「いつでも転職はできますよ」という状況を作っておくことが大事になってきます。

仕事が暇ってことは会社が危険な状況です

仕事が暇ってことは、仕事がないってことですよね?
普通に考えたら、仕事がないって普通にやばい状況ってことですよ。

業績が悪化している

私の会社では、業績が悪化して仕事が無くなり暇になりました。

業績が悪化する前は、残業も毎日あったので、暇なんてなかった状況です。

当たり前のことかもしれませんが、「忙しいは会社の業績は良い」ということで、「暇な会社の業績は悪い」ということです。

暇になってからは、私が勤めている会社は赤字が続いていると報告があり、普通に暇な会社にいるのは危険だなと感じました。

私は、会社を動かせるような地位にいなかったので、「赤字が続き、いつ終わるかわからない状況を待つ」ということになったのです。

なので、暇な会社は業績が良くない状況なので、危険ですよ。

暇な会社にいるとどうなるの?

暇な会社を経験した私が、暇な会社にいるとどうなるのかを解説します。

暇な会社にいると起きること2選
  1. 会社のことを考えると憂鬱な気分になる
  2. サボり癖がついてくる

上記の2つです。
順番に解説します。

会社のことを考えると憂鬱な気分になる

暇な日が続くと、会社に行く意味がわからなくなり、会社のことを考えると、憂鬱な気分になってきてしまいます。

仕事がないと、当然やることがありません。

そうなると、会社にいても「ぼーっとしたり」「ひたすらどうでもいい所を掃除したり」自分がなんのために生きているのかわからなくなってくるのです。

仕事が終わる時間までひたすら待ち続ける。
終わってもまた次の日出勤する時がくる。

こうなってくると、仕事のことを考えるだけで憂鬱な気分になってしまうのです。

サボり癖がついてくる

仕事が暇すぎると、どうやってこの時間を乗り切ろうかなと考えるようになります。
そして、時間を乗り切るために、うまくサボろうと考えてしまい、サボり癖がついてしまうのです。

私の会社では、サボり癖がついている人が多くいて、いろんなサボり方をしている人がいました。

中には、自分のオリジナル休憩所を作っている人もいましたからね。

サボり癖がついている人を多く見てきましたが、正直サボり癖がついてしまうと、仕事をサボるためにきている、無価値な人間になってしまいます。

なのでサボり癖がついてしまうのは危険です。

【経験】仕事が暇な場合は将来的に金銭面で困ります

最後に、仕事が暇な場合は将来金銭面で困ることを解説します。

暇な会社は、業績が良くないので、社員の給料が上がらないことが多いです。

なので、業績が悪いまま長年勤めていても、正直意味がないです。

私の会社も、業績が悪化してから、給料は上がらないし、なんなら給料が下がる月もありました。
なので、金銭面で困ることは多々ありました。

暇→業績悪い→会社が儲からない→労働者にお金渡せない

会社というのはこのような仕組みになっています。

もしかしたら、業績が良くなる可能性もあると思いまずが、可能性を信じるのではなく、確実な方向へ行くことが大事なのかなと個人的には思います。

なので、暇な会社にいる人は、将来のことを考えて早めに行動することをオススメします。

本記事は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次