MENU

「仕事で迷惑ばかりかけているから辞めたい」辞めた方が賢いよねって話をしよう

「仕事で迷惑ばかりかけているから辞めたい」
こんなことを思っているあなたへ。
辞めた方が賢いよね、という話をします。

なぜ、辞めた方が賢いのか?結論は下記です。
「仕事で迷惑ばかりかける」=「今の仕事が苦手」
得意な仕事なら、迷惑ばかりかけることはありませんからね。

本記事内容
  • 仕事で迷惑ばかりかける=今の仕事が苦手
  • 迷惑かけられている人の本音
  • 辞めるなら今の経験を無駄にするな

私の職場にも、仕事ができずに周りに迷惑ばかりかけている人がいましたが、やはり厳しい目で見る人は多いのかなという印象。

というわけで本文で、「仕事で迷惑ばかりかけているのなら辞めた方が賢い」という理由を詳しく解説していきます。

目次

仕事で迷惑ばかりかける=今の仕事が苦手

「仕事で迷惑ばかりかける」=「今の仕事が苦手」
結論がこれです。
なので、辞めるという判断は賢いと思いますね。

質問:今の仕事「嫌だな」と思っていない?

あなたに質問です。
今の仕事「嫌だな」と思っていませんか?

おそらく、9割以上の人が「はい」と答えるでしょう。
なぜなら、迷惑ばかりかけている仕事はプレッシャーがすごいからです。

「今日は大丈夫かな?」
「これ間違っていないかな?」
「今日は迷惑かけずに仕事できるかな」
こんなことを思いながら仕事をしてたら、プレッシャーに潰されていきますよね。

ぶっちゃけ、「今の仕事楽しい!」なんて思えるはずがありません。

なので、気持ち的には「嫌だな」という気持ちが強いはずです。

辞めた方が賢い

「嫌だな」と感じる仕事は辞めた方が賢いです。
なぜなら、人生が憂鬱になるからです。

仕事は人生の半分の時間を使うはず、そんな仕事を、プレッシャーを感じながら「嫌だな」とやり続けるのは、バカと言ってもいいですよね。

先ほども説明しましたが、「仕事で迷惑ばかりかける=今の仕事が苦手」と考えられるので、苦手な仕事に時間を費やすことになります。

人生において、苦手なことを克服するよりも、得意なことを伸ばす方が得だと思います。

イチローがサッカーではなく野球をやったから世界的なプロになれた。

このように、イチローがサッカーをしていたらプロにはなれない、でも得意で好きな野球をやっていたからこそ世界的なプロになれた。
ということから、得意なことを頑張って伸ばす方が得だということです。

なので、苦手なことに時間を費やすのは、無駄な行為という感じです。

迷惑をかけている自覚はレベルアップの種

ここまで、迷惑をかけているなら辞めた方が賢いという話をしましたが、一旦ポジティブな話をしたいと思います。

友人の話なのですが、こんな出来事がありました。

同じミスを繰り返して、上司に迷惑をかけまくり、そんな自分が嫌になり努力をしまくった結果、その上司よりも上の上位層にランクアップした。

つまり何が言いたいかというと、迷惑ばかりかけている自覚があるのなら、それを努力の種にして頑張ることもできるということです。

なので、全てネガティブに捉える必要はないということ。
もし、頑張りたいと本気で思えているのなら、今すぐ本記事を閉じて、仕事のために頑張ることは何か?と考えるべきです。

迷惑をかけている自覚がない人もいる

あなたは迷惑をかけている自覚があるから本記事にたどり着いていると思いますが、世の中には迷惑をかけているのに、自覚をしていない人もいます。

つまり、適当に仕事をしている人です。

なので、迷惑をかけているという自覚があるだけでもあなたは良い方です。

そして、自覚があれば悩むことができ、成長にもつながると考えれば、今悩んでいる時間は無駄ではないということにつながりますね。

迷惑かけられている人側の本音

迷惑ばかりかけている人を私は何人も見てきたことがあるので、ある程度の迷惑をかけられている側の本音がわかります。

あまり言いたくないですが、言いますね。
※迷惑をかけられている側の視点も大事だと思ったので

「めんどくさい」と思う時が多い

ぶっちゃけ、「めんどくさい」と思うことは多いですね。
やはり迷惑ばかりかけられるとどうしても、、、

仕事をしているので、同じ間違えを繰り返したりする人は、社会人としてもう少し頑張れと感じてしまうんですね。

とはいえ、迷惑をかけられても迷惑と思わないケースも存在します。

迷惑をかけられても迷惑だと思わないケース

迷惑をかけられても迷惑だと思わないケースは1つだけ存在します。
それは、勤務経験が浅い時です。

大体、3年目くらいまででしょうか?
4年目くらいから、「君、何年間この仕事をしているのかね?」と思い始めてきますね。

私も、3年目まではミスばかりしていましたからね。
でも、ミスをした時に「同じミスをして迷惑をかけたくない」と思っていたので、ミスをした時にしっかりと学ぶことを意識していました。
その結果、4年目からは「今日も頑張るぞ!」と自信を持ちながら仕事ができるようになりましたよ。

なので、もし本記事を読んでいるあなたが「まだ勤務経験が浅いです」というのなら、まだまだ頑張り時かも知れません。

迷惑をかけない人はいない

仕事で迷惑をかけない人は存在しません。
今のあなたの上司もおそらく失敗しながら上位層に上がったと思います。

仕事は迷惑をかけながら学んでいくのが普通ですしね。

失敗して迷惑をかけたなら、行動した証拠。
そこで学ぶ。
これが1番成長する近道です。

まずは行動した自分を褒めましょうね。

辞めるなら今の経験を無駄にするな

とはいえ、「今の仕事は自分に合わない感じだし、このまま働いていても迷惑をかけるだけだから辞めたい」と考えいている方もいるでしょう。

もちろん、上記のような気持ちでいるのなら辞める判断は賢いと思います。

ですが、辞めるにしてもただ辞めるのはもったいないです。
「なぜ迷惑をかけているのか?」をしっかりと考えた上でやめないと学びがないことになってしまいます。

なぜ迷惑をかけているのか?

あなたはなぜ迷惑をかけているのか理解していますか?

例えば、
「同じミスを繰り返している」
「小さなミスが多い」
「仕事内容が自分に合わない」

などなど、人によって色々あると思います。

辞める前に必ず、自分はなんで迷惑をかけていたのか?を理解しておいてください。

次の仕事でも同じようなことがないように

迷惑をかけている原因を理解するということは、次の仕事に同じようなことが起こらないようにするためです。

転職した後も、同じことで迷惑をかけていたら、成長がないですよね。

なので、迷惑をかけている原因を探し、次の仕事に同じミスを持ち込まないようにするということを心がけましょう。

円満退職は厳しい

迷惑ばかりかけていると、円満退職は厳しいかもしれませんね。

なぜなら、「迷惑をかけた上に、仕事を辞めるのかよ」と思われる可能性が高いからです。

迷惑をかけているということは、少なからず印象は良い方ではないといえます。
その上、辞めるとなれば無駄に世話をしただけとなるので、担当した人は「イライラ」してしまうかもしれませんね。

迷惑をかけて、辞めるのはハードルが高いですよね。
言いづらいのは確かです。

しかも、退職を伝えた後の残りの日数働けと言われたら、もう迷惑をかけるわけにはいかない大きなプレッシャーと戦うことになります。

もー職場のドアの前になったら「もう迷惑をかけたら、みんなの目線が痛いからミスできん」と心に誓いながらいくことになります。

「じゃー辞められないやん」と思うかもしれませんが、大丈夫です。
迷惑を感じないで辞める方法が1つあります。

迷惑を感じないで辞める方法

迷惑を感じないで辞める方法は、退職代行サービスを利用することです。

退職代行サービスとは、あなたの代わりに会社に退職の意思を伝えてくれるサービスです。
なので、あなたは会社に退職を伝えることなく会社を辞めることができるのです。

しかも、利用したその日に退職することができます。

退職代行サービスを利用するメリットは下記の通りです。

  • 今の会社に一生迷惑をかけないで済む
  • 無駄に、担当してくれた人や上司、周りの社員に嫌な目で見られることがなくなる
  • 利用したその日から、次の仕事に向けて頑張ることができる

とはえい、退職代行サービスは利用料金はかなりお高めなので、利用を検討するなら、下記の記事を見てから決めた方がいいかも知れませんね。

オススメ退職代行サービスは下記の通り。
利用すれば、今日から職場に迷惑をかけることはなくなりますよ。

オススメ退職代行サービス3選

本記事は以上です。
イチローのように、得意なことを見つけて頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次